テトラハウス、アイドル始めます。
テトラハウスとは?
- 2017年12月演劇団体として結成
キャストは「外部出演依頼のみ」の、プロデュース団体として東京を拠点に活動開始。
作・演出である虹原昇の理想とするパフォーマンスを実現し、見た人へ活力を与えることを目標に活動する。
- 2018年8月プレ公演『勝ち気島/イナヅマ』を上演(@吉祥寺RJGB)
全1公演。動員101名
- 2018年11月旗揚げ公演『夢の再結晶』を上演(@池袋GEKIBA)
全4公演。動員153名
- 2019年7月『虹の塒(ねぐら)』公演を上演(@シアター・バビロンの流れのほとりにて)
- 2020年3月テトラハウスアイドルプロジェクト発足
演劇部門の休止テトラハウスの掲げる理想を実現する為に、アイドルを作るのが最善であるという考えのもと、演劇制作を休止し、アイドルユニットを運営することを決断。
本格派アイドルとして活動し、アイドルとしての実績と技術が積み重なり、アイドルとしてだけでは破れない壁を破るべく、演劇で培った要素を組み合わせ、新しいパフォーマンスの創出に取り組むことを目的としたプロジェクト。
- 2020年8月『(ユニット名未発表:決定済)』デビュー予定
演劇団体が、なぜ、アイドル?
理想を実現するために
テトラハウスが理想としてきた「ポップ」「ガーリー」「ファンタジック」な世界観をより広い世界に向けて発信する方法として、「アイドル」の方が適していると考えたからです。
アイドルの持つ力
「アイドル」は日本のエンターテイメント産業の中でも大きな影響力をもっていて、世界からも広く認知されています。
今、この瞬間に伝えたい「感覚」を、表現するのに最も適したメディアだと考えています。
アイドルとして売れること
テトラハウスは劇団として活動してきましたが、一旦その演劇制作活動を休止します。
私たちの理想を現実のものに変えていくため、すべてのエネルギーをこのプロジェクトに注ぎます。
目標
テトラハウスの表現を広い世界に発信するため、より多くの観客動員数を目指していきます。
より詳しい目標や数値は、企画書を用意しています。下のボタンからテトラハウス公式LINEアカウントを追加し、ダウンロードしてください。
わたしたちには、あなたが必要です
あなたの個性と、我々の発想をかけ合わせて、今まで誰も見たことがないようなアイドルユニットを作りませんか?
2020年春、この瞬間の私たちにしかないものを、形にしましょう。
こんな方は特に、そうじゃない方も求めています。
- 大きな舞台で歌ったり踊ったりしてみたい方
- 自分を変えたい、新しい自分に出会いたい方
- まだこの世界にない、新しいものを作ってみたい方
アイドルとして行う様々なチャレンジを通して、経験や知名度・スキルを得ることで、ご自身のやりたい事に繋げられるよう全力でサポートします。
女優やタレント志望の方はもちろん、デザイナー・クリエイターなど、なりたいものがある方も、ぜひ一緒に成長していきましょう。
あなたの挑戦を待っています。
募集〜デビューまでの大まかな流れ

7月中旬を目処にデビューの予定です。
より詳しい目標や数値は、企画書を用意しています。下のボタンからテトラハウス公式LINEアカウントを追加し、DLしてください。
テトラハウスのアイドルとは?
実際、どんなジャンルのアイドルにするの?
我々は、以下の4つを軸として、今、この瞬間にしか存在できないアイドルをつくります。
- ロックを基調とした、にぎやかで可愛らしいサウンド
- オルタナロック、ガレージロックを中心としたロックサウンドを基調とし、そこにワールドミュージック、ファンク、ジャズ、ヒップホップなどの要素を織り混ぜていく、ミクスチャーサウンド。
- アート・モード感の強い、奇抜でポップなコスチューム
- 世界に向けて発信できるパワーを持ったコンセプト。
- 従来のダンス表現にとらわれない、ドラマティックな総合的パフォーマンス
- 従来のアイドルダンスの枠に収まらない、ドラマティックな演出で不思議な空間作りを目指す。
- Youtube等も使って大きく打ち出す、メンバー本来のキャラクター
- 従来の芸能メディア(TV、雑誌、ラジオなど)にも積極的に取り組む。ただしアーティスト、タレント的に取り上げてもらう事が前提。特に性的な消費のされ方は避ける。
- Youtubeをはじめ、Twitter、Instagram、LINELIVE、WEBページなどを利用しながら、メンバーそれぞれのキャラクターを十全に引き出しつつ、様々な企画に挑戦していく。